top of page
女性フォトグラファーの日常風景
Quality Photo School


通りすぎる街・新宿
まだまだ、コロナ禍で外出自粛が求められている中で、自分の写真に対する向き合い方を見直してみたいと思い通信制の大学の写真コースに入学しました。 仕事が忙しかったり、大変な時もありましたが、3月に無事卒業することができました。...
4月7日


OG会について
2006年にOG会を作りました 当時、フィルムからデジタルに変わっていく時代でしたので、卒業生向けにその技術サポートを目的として活動していました。 時代を重ねるごとに、技術、ノウハウだけではなく、個々の作品発表や、写真創作活動をサポートする様になりました。...
4月2日


スクールのカリキュラムについて
お問い合わせの多かった授業カリキュラム(スケジュール)と、OG会について、2回に分けてご説明いたします。 入学前に、受講される方の目標や希望をお聞きして、当スクールで出来る事、可能なことをご提案して、カリキュラムを作っていきます。...
3月1日


出張講座 名古屋編
photo by i 首都圏を離れた出張授業の第二弾で、名古屋での授業に参加してきました。 スクールの仲間とは、最近はそれぞれの拠点での写真活動が中心になりオン ライン授業で顔を合わせてはいましたが、ひさしぶりに集合しての授業。...
2月4日


サッカーイベント撮影
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているMarikoです。 昨年末に、リバプールFCウィメン所属・なでしこジャパン背番号10番の長野風花選手のサッカーイベントの撮影に行かせていただきました。 長野選手が出身地である江戸川区で開催する初のイベントでした。...
1月10日


2024シーズンファン報告会
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているmarikoです。 先日行われた、東京23FC『2024シーズンファン報告会』の撮影に行ってきました。 日頃熱心に応援してくれているファンの皆さんと選手が触れ合えるとても素敵な会でした。...
2024年12月14日


天竜浜名湖鉄道 撮影旅行
先日、スクールの仲間と1泊2日で静岡へ撮影旅行に行きました。 撮影した天竜浜名湖鉄道の駅は、木造でどこか懐かしい雰囲気があり、 気が付けば時間を忘れて夢中で撮影をしてしまうほど素敵な場所でした。 一緒に撮影をしたスクールの仲間とは、ほぼ10年ぶりに時間を共にしましたが、...
2024年11月22日


フィルムカメラ ROLLEICORD
横浜の風景を、ROLLEICORDで撮影しました。 お時間のある時に見て頂けると幸いです。
2024年10月3日


貴重な経験
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているMarikoです。 ご縁があり、関東リーグ一部に所属している東京23FCの公式戦の写真を撮らせ頂いています。 日頃、撮影している少年サッカーとは違う難しさや楽しさがあり、とても貴重な経験になっています。選手の皆様の...
2024年9月18日


写真展 御礼
2010年より年1~2回のペースで開催して参りましたスクール生の写真展、「乙女たちの好奇心」も、今回で20回目を迎える事が出来ました。 初日より、多くのお客様にご来場頂き感謝しております。 スクール生や、一緒に写真活動をして頂いている皆様との歩みを、感じられる写真展となりま...
2024年8月26日


Nikon D700 JR九州 大村線の旅
2008年発売のNikon D700で、大村線の鉄道旅を撮影しました。 1210万画素CMOSセンサーは、高感度番長として、室内イベントの高感度撮影で最近まで活躍していました。 メンテナンスの問題もあり、最近は第一線から退いていますが、ISO感度200位の低感度の描写は、最...
2024年7月27日


御礼 写真展無事終了いたしました。
6月13日より開催しておりました、朝日カルチャー横浜での写真展、無事終了致しました。 会期中は、大変多くのお客様に来場頂きありがとうございました。 来年も開催予定ですので、その際はよろしくお願いします。 写真展開催にご協力頂きました皆様、感謝しております。
2024年6月27日


スクール講師HP リニューアル
クオリティーフォトスクールの講師、玄一生のHPをリニューアル致しました。 https://www.gen-issei.com 風景写真家 玄一生 九州風景写真 スクール生と訪れた九州各地の絶景を、撮影データ、撮影時の思い出とともに掲載しております。...
2024年6月22日


新生活スタート
私事ですが、先日、結婚式を挙げました。 家族や友人に祝福され、新しい生活をスタートすることができて、本当に嬉しく幸せな一日となりました。 そしてなんと当日の式の撮影は、同じくこの学校で学んだ松田さんと山本さんにお願いできました。...
2024年6月21日


写真展のご案内
2024年6月13日~22日まで、ルミネ横浜8Fの朝日カルチャー横浜ロビーにて、写真展を開催中です。 スクールでお手伝いさせていただいている「暮らしを彩る写真教室」の受講生の皆様の作品を展示中ですので、お近くにお越しの際は、是非、ご覧いただけると幸いです。
2024年6月13日


フィルムカメラ女子 ライカM3
河口湖周辺の観光スポットである富岳風穴といやしの里を巡りながらの撮影です。 風穴は溶岩の流れによって作られた洞窟で、青木ヶ原樹海に囲まれていることから、気軽に大自然の一部に触れたような気になります。 いやしの里は昔土石流によって消滅した茅葺集落を再現した施設です。かつて富士...
2024年5月22日


春の撮影ツアー御礼
毎年恒例の春の撮影ツアーで、南九州を撮影して来ました。 今年は桜の開花が遅れていましたので、桜風景は諦めていたのですが、気温が上がりはじめ、各地で桜風景を撮影出来ました。 スクールでお手伝いさせて頂いている各地の写真講座の皆様や、全国各地の写真家の方々と、スクールの門下生で...
2024年4月3日


入学ガイダンスのお知らせ
スクール入学の流れを説明します。 まず、お電話を下さい。03-5411-8990 授業中や撮影中は留守番電話にメッセージを残して頂けると幸いです。 スクールの概要を説明した後、赤坂の事務所に来て頂くか、ズーム会議にて、より具体的な内容をご説明致します。...
2024年3月1日


写真展開催のお知らせ
元旦から大変な年明けとなりました。 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、 1日も早くいつも通りの穏やかな日常が戻りますように、心よりお祈り申し上げます。 年始の私の撮影もスタートしました。 ご覧頂く方に喜んでもらえる、大切にして頂ける写真が少しでも多く残せるように、...
2024年1月19日


モノクローム
この日はあいにくの雨でしたが、いつも通りローライコードで撮影に。 私は普段から好んでモノクロフィルムを使用していますが、こんな天気の時こそモノクロの出番だなと思っています。 どんよりした空でも雲の隙間から僅かに漏れる光の影響で白から黒の濃淡が強調され、なんだか良い雰囲気の写...
2023年12月15日
bottom of page