top of page
女性フォトグラファーの日常風景
Quality Photo School


カワセミ Nikon Z9 ミラーレスカメラ
カワセミを風景写真家の視点で撮影しました。 2年前に導入したニコンZ9、ファームウェアアップデートを重ねて、発売当時とはまったくの別物に変化しました。 卒業したスクール生が携わっている各ジャンルの撮影現場でも、ミラーレスカメラへの切り替えが進んでいます。...
2023年12月3日


写真展御礼&次回のご案内
先日こちらのブログでご案内させて頂きました私のプチ写真展ですが、無事に開催を終了することができました。 グループ展以外での写真展は久々だったので、展示方法や写真のセレクトなど準備段階からとても悩みましたが、当日は多くの方にお越し頂き、また感想も沢山聞かせて頂く事ができ、とて...
2023年11月6日


撮影ツアーのご案内
本校講師、玄一生が同行する撮影ツアーのご案内です。 毎年、桜の時期に九州各地の絶景を巡る撮影旅です。 今回は、鹿児島、宮崎の神話の里をじっくり時間をかけて撮影します。 毎回恒例の裏メニュー(ミラーレスでのカワセミ撮影講座)も開催予定です。...
2023年10月24日


写真展開催のお知らせ
スクールOGの大岩です。 10/10〜10/11の2日間、代々木八幡にあるギャラリー「GALLERY 8 LAND」にて、プチ写真展を開催させて頂く事になりました。 ネットで雑貨・洋服等を販売されている「bissan」というショップの皆さんが対面で販売するポップアップショ...
2023年9月23日


あれから1年
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているMarikoです。 8月22日から27日まで写真展『乙女たちの好奇心 vol.19』が開催されました。 昨年の夏、スクールの見学がてら写真展を見に行って入学を決めました。 あれから1年。...
2023年8月28日


きらきら夕陽
今年の夏の暑さは強烈 子供を連れて公園に行くのも最近は夕方になってしまいます。 晩御飯が遅くなりがちだけど、 きらきら夕陽に照らされる子供の姿にシャッターが止まりません。 erika フィルムカメラ女子 PENTAX SP
2023年7月31日


菊地渓谷撮影ツアーの記録 40
かぶと岩での朝日の撮影の後に黎明の滝に来ました。 滝の前で光芒を待っていると、後方に光芒が出てきたので 原生林と岩を絡めて撮影してみました。 降りてくる光の筋がヴェールのように木々を覆う様は 物語の一ページを見ているかのようでした。 しんかい ちかこ
2023年7月29日


ついに!
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているMarikoです。 「スポーツ撮影において圧倒的な名機種を、買わないと始まらない!」とスクール入学当初に先輩に教えてもらい、ずっと夢見ていた憧れの『EOS-1D X MarkⅢ』をついに!購入することができました。...
2023年7月26日


ラスベガスへ引っ越しました!
アメリカ在住のYukaです。 私事ですが、今までカリフォルニアのオレンジカウンティに住んでおりましたが、今年の3月からネバダ州ラスベガスに拠点を移して生活しております。 ラスベガスはカジノで有名な街ですが、カリフォルニアから車で4時間ほどで行けることから、近年カリフォルニア...
2023年6月11日


撮影ツアー 長崎 春風景 Nikon Z5
長崎の春風景を、Nikon Z5で撮影して来ました。 ミラーレスカメラで、本格的な風景撮影は初めてでしたが、天気にも恵まれたこともあって満開のさくらの様子を、各地で撮影出来ました。 動画にまとめましたので、お時間のある時に見て頂ければ幸いです。 大岩朱実
2023年5月5日


新しい世界
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているMarikoです。 今年もきれいな桜が咲きました。 毎朝早起きをして桜の撮影にでかけているのですが、桜を見ていると希望に満ち溢れて幸せな気持ちになります。 クオリティーフォトスクールで写真の勉強を始めてから、新しい...
2023年4月4日


挑戦の年
保育士の仕事を始めてから、もうすぐ2年が経過します。 日々保育をしていて子どもたちの成長や満足感のある笑顔を見れて幸せを感じると共に、この瞬間を届けられるスクールフォトグラファーに興味を持つようになりました。 そしてこの春からスクールフォトグラファーを始めるため現在準備を進...
2023年3月1日


バッテリーグリップ
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているMarikoです。 Canon EOS 90D+サンニッパで、サッカー撮影の練習をする日々を送っています。 スポーツカメラマンになるために、「縦撮りの練習をした方がいい」と...
2023年2月1日


本年もよろしくお願いします。
今年のお正月は、福岡校の生徒に九州各地の人気撮影ポイントを案内してもらいました。 最近は、ズーム会議等のオンラインミーティングのお陰で、九州各地の生徒と毎週授業が 出来ています。 コロナ禍で大変なことも多いですが、今の環境で出来ることを模索して、前に進んで行きます。...
2023年1月6日


サンニッパ
こんにちは、48歳からプロのスポーツカメラマンを目指しているMarikoです。 クオリティーフォトスクールに入学して3ヶ月が経ちました。 入学して早々、スポーツフォトグラファーの先輩から、 「早めに焦点距離300mm 開放F値2.8のレンズ『サンニッパ』になれた方が良い。」...
2022年12月21日


来春 撮影ツアーのご案内
2023年3月28日~30日、長崎県の桜を追いかける撮影ツアーの募集が始まりました。 初めて撮影バスツアーの参加される方も、安心して撮影できる様に、コースを設定 してありますので、是非、ご参加下さい。 お問い合わせ、お申し込みは、下記の中日ツアーズ様へお願いします。...
2022年12月14日


撮影ツアーのご案内
以前、告知していた来春の九州撮影ツアーのご案内です。 2023年3月28日~30日の2泊3日で、主に長崎県の桜を追いかける予定です。 各地の城下町、古都をベースに撮影場所を選んでいますので、桜の開花状況、 天気にかかわらず、撮影を楽しんで頂ける内容となっております。...
2022年11月23日


48歳の夢
はじめまして、Marikoです。 9月にQuality Photo Schoolに入学したばかりの新人です。 高校生と中学生の二人の子供がいる48歳。 オールドルーキーというやつです(笑) 8月のある日、「48歳なんですが、スポーツカメラマンになりたいんです。」と...
2022年11月5日


カワセミ撮影
カワセミが、一年で最も美しい時期になりました。 こちらのブログ記事でもご紹介している、各地の写真講座の受講生の皆様にも、大変人気の 被写体です。 最近は、特に女性の方が、カワセミ撮影にトライされているケースが多く、講座の中でも、 カワセミ撮影のコツをレッスンしています。...
2022年10月28日


YouTube フィルムカメラ女子
2020年より本格的に公開しております、YouTubeチャンネル フィルムカメラ女子で、スクール生の活動記録を公開しております。 タイトルにフィルムカメラとあります様に、フィルム時代の写真撮影を忘れずに、デジタルカメラ、ミラーレスカメラ等で撮影活動を続けております。...
2022年10月28日
bottom of page